さまざまなファイル形式の読み取り (開くと表示)、または書き込み (保存とエクスポート) ができます。
さまざまなデジタル カメラの RAW ファイル に対応しています。以下の表は、対応カメラのリストですが、最新カメラのリストは、www.corel.jp へアクセスして、[サポート] ページから [ナレッジベース (FAQ)] をクリックしてください。製品名を入力して RAW を検索してください。
Nikon |
D40、D40x、D50、D60、D70、D70s、D80、D90、D100、D200、D300、D300s、D700、D800、D800e、D3s、D3x、D3、D4、D2x、D2h、D2xs、D2hs、D1、D1h、D1x、P6000、D3000、D5000、D3100、D5100、D7000、Nikon 1 J1、Nikon 1 V1、P7000 |
Canon |
EOS: D30、D60、10D、20D、30D、40D、50D、60D、5D、5D Mark II、5D Mark III、7D、1D、1D Mark II、1D Mark IIn、1D Mark III,1D Mark IV、1Ds、1Ds Mark II、1Ds Mark III、300D、350D、400D、450D、500D、550D、600D、1000D、1100D Powershot: G2、G3、G5、G6、G9、G10、G11、G12、G1x、S40、S45、S50、S60、S70、S90、S95、S100、Pro1、SX1 Canon sRAW と mRAW 形式 |
Olympus |
E-1、E-3、E-5、E-10、E-20、E-30、E-300、E-400、E-410、E-420、E-450、E-500、E-510、E-520、E-600、E-620、E-P1、E-P2、E-P3、E-PL1、E-PL1s、E-PL2、E-PL3、E-PM1、OM-D E-M5 C5050z、C5060wz、C7070wz、C8080wz、SP-310、SP-320、SP-350、SP-500uz、SP-510uz、SP-550uz、XZ-1 |
Pentax |
K20D、K200D、K100D Super、K10D、K100D、K110D、*ist DS2、*ist D、*ist DS 、*ist DL、*IST DL2、K2000、K-m、K-7、K-x、K-5、K-r、K-01 |
Samsung |
GX-1L、GX-1S、GX-10、GX-20、NX5、NX10、NX11、NX100、NX200 |
Sony |
NEX-3、NEX-C3、NEX-5、NEX-5N、a33、a35、a55、a55V、a57、a65、a77、a100、a200、a230、a290、a300、a330、a380、a390、a350、a450、a500、a550、a560、a580、a700、a850、a900、DSC-R1 |
Panasonic |
L1、L10、LX1、LX2、LX3、LX5、FZ8、FZ18、FZ28、FZ30、FZ35、FZ38、FZ40、FZ45、FZ50、FZ100、FZ150、G1、G2、G3、GH1、GF1、GF2、G10、GH2、GX1 |
Leica |
DIGILUX 3、V-LUX 1、V-LUX 2、V-LUX 3、D-LUX 2、D-LUX 3、D-LUX 4、D-LUX 5、M8、M9、X1、Digital MODUL-R8、Digital MODUL-R9 |
Minolta |
DiMAGE A1、DiMAGE A2、DiMAGE 7、DiMAGE 7i、DiMAGE 7Hi、MAXXUM 5D、MAXXUM 7D、DYNAX 5D、DYNAX 7D、DiMAGE A200、ALPHA-5 DIGITAL、ALPHA SWEET DIGITAL、Alpha-7 Digital |
Kodak |
DCS Pro 14n、DCS Pro 14nx、DCS Pro SLR/c、DCS Pro SLR/n |
Ricoh |
GX-100、GX-200、GR Digital II、GR Digital III、GXR、GXR P10 |
Fuji |
X100 |
TIFF 画像 |
最大 40 メガピクセル、縦 10,240 ピクセル、RGB 色空間 (CMYK、グレースケール、アルファチャンネル付き TIFF は対応していません) TIFF ファイルでは、一部の調整ツールがさらに限定されるか (Noise Ninja)、利用できません (ハイライト部回復)。 |
JPEG 画像 |
最大 40 メガピクセル、縦 10,240 ピクセル、RGB 色空間 (CMYK、グレースケールは対応していません) JPEG ファイルでは、一部の調整ツールがさらに限定されるか (Noise Ninja)、利用できません (ハイライト部回復) |
Corel AfterShot Pro は以下の表で表示されているファイルに画像を保存することができます。
ファイルの種類 |
ファイル名拡張子 |
色数 |
コメント |
---|---|---|---|
JPEG |
JPG、JPEG |
8 ビット |
JPEG ファイルは最も一般的な画像ファイルで、Web、電子メールで共有したり、オンライン印刷施設へ送信するのに理想的です。JPEG ファイルは 8 ビット カラーに制限されており、ユーザーによって選択される量で圧縮されます。 Corel AfterShot Pro は 0 ~ 100 のスケールを使用して JPEG の画質レベルを設定します。100 を設定すると、圧縮アーチファクトなしの非常に大きなファイルになります。50 を設定すると、圧縮アーチファクトが表れ小さいファイルになります。デフォルト設定は、プルーフ JPEG では 80 、フル サイズ JPEG では 90 が設定されています。 |
TIFF |
TIF、TIFF |
8 ビットまたは 16 ビット |
TIFF ファイルはロスレス圧縮だけを使用するので、元の画像の詳細を完全に維持することができます。TIFF ファイルは 8 ビットか 16 ビットのいずれかで、非常に大きなファイル サイズを作成します。 |
画像圧縮について
画像圧縮は画像ファイルのサイズを小さくする処理なので、固定された領域により多くの写真を保存することができるようになります。圧縮には、ロッシーまたはロスレスの 2 種類があります。
[ロッシー圧縮] は、圧縮処理時データが損失します。つまり、圧縮された画像は詳細と画像情報の一部がなくなります。ロッシー圧縮の量が小さい場合 (例えば、JPEG 圧縮が 90 以上に設定されている場合)、元の画像に詳細と画質に非常に類似した画像を生成します。圧縮設定が積極的になればなるほど (例えば、50 または 70 のような圧縮値) は、顕著な圧縮アーチファクトと詳細の損失を生成します。
[ロスレス圧縮] は、データを失うことなくファイル サイズを小さくするので、画質が変わりません。
© 2012 Corel Corporation